Mount&Blade Warband下剋上MODの進化版!Daimyo Editionの導入方法と日本語化手順を紹介!

ゲームスタート時から大名でプレイもできちゃう!

仕事中の移動時間とか

空いた時間に

最近買った

戦国時代に関する本を読んでいまして

なんだか

戦国時代を扱うゲームが

無性にやりたくなり(w

久々に

Mount&Blade Warbandの

下剋上でも

再開しようかなということで

塩漬け状態になっていた

Mount&Blade Warbandを

久々に起動してみました。

<スポンサーリンク>




それと同時に

なんか面白そうなMODないかなぁと

いうことで

Gekokujoを大きく改変して

進化した!?

Gekokujo Daimyo Editionを入れてみましたので

自身の備忘録も兼ねて

ざっくりと導入方法を紹介しておきたいと思います。

(MODの導入により予期せぬ

不具合が起きる場合もありますので

導入は自己責任でお願いいたします)

GEKOKUJO – DAIMYO EDITIONはこちらから!

上記サイトへアクセスしたら

ページ下部へとスクロールすると

以下の感じで

Filesの項目が出てきますので

そこからMODを落としてくることができます。

Gekokujo Daimyo Edition3.0Full Versionと

Gekokujo Daimyo Edition3.1パッチをダウンロードしてきます。

Steam/steamapps/common/MountBlade Warband/Modules以下に

ダウンロードしてきた

Gekokujo Daimyo Edition3.0Full Versionのファイルを放り込みます。

次に

Gekokujo Daimyo Edition3.1パッチ

に含まれるファイルを

全て

先ほど

Steam/steamapps/common/MountBlade Warband/Modules以下に

放り込んだ

Gekokujo Daimyo Editionフォルダ内に移します。

これでMODの導入は以上です。

次に

このMODを日本語化します。

まず

日本語化ファイルをダウンロードしてきます。

ダウンロードできたら解凍して

Steam/steamapps/common/MountBlade Warband/Modules/Gekokujo-DimyoEdition/languages

以下に日本語化ファイルに含まれる

jaフォルダを放り込みます。

Steam/steamapps/common/MountBlade Warband/Data /languages →/ja

内のfont_data.xmlファイルをコピー

Steam/steamapps/common/MountBlade Warband/Modules/Gekokujo-DimyoEdition/ Data以下に

上書きします。

次にSteam/steamapps/common/MountBlade Warband/Textures/languages /ja内にある

font.ddsファイルをコピーし

Gekokujo – Daimyo Edition フォルダ内のTexturesフォルダに上書きします。

ゲームを起動して

Gekokujo – Daimyo Editionをlanguage「nihongo」にすれば

日本語化できます。

無事に日本語化に成功!

では

試しにちょっと進めてみます。

Daimyo Editionだと最初から当主としてプレイできる!

これは(・∀・)イイ!!

旗が戦国時代のものだと萌えますなぁ。

戦国時代好きにはたまらない!

旗をグルグル見て回っているだけでも

テンションが上がってくる!

陽が沈もうとする頃

甲斐に一人馬を進める

甲冑姿のサムライ現る!

この兜・・・

そして背中には

四割菱・・・!

これは甲斐源氏由来の家紋也!

もしや・・・

ひょっとして・・・

もしかして、もしかして!

その、まさか!

貴方様は

甲斐源氏の嫡流にあたる

甲斐武田家の第19代当主!

<スポンサーリンク>




武田大膳大夫徳栄軒信玄源太郎晴信公(長いw

略して

武田信玄公では

ないのかね!?

そうだ!

絶対そうに違いない。

誰が見ても

そう思うぞ?

御屋形様ご帰還!

諸手を挙げて大喜びの甲州勢!!!

だが・・・

御屋形様は御屋形様でも

武田信玄ではなく

息子の四郎勝頼の方だったのだ(爆

勝頼「ワシじゃ不服か?(怒)」

うむ、ご苦労!

この兜をしていたら

武田信玄かな?と思っちゃいますよね!

先代より譲り受けた

この諏訪法性兜を着けて

領内を巡回する四郎さん!

高坂昌信「御屋形(先代)・・・」

諏訪法性兜を着けた四郎さんを見た高坂さんは・・・

高坂昌信「御屋形(先代)あぁぁ涙」

今は亡き

先代の信玄公を

思い出し

むせび泣く(爆

武田家の当主としてスタートすると

最初から

プレイヤーは

この諏訪法性兜を所持しております。

戦国時代の

武田家の当主といえば

やはり

第一に

武田信玄ですもんね。

<スポンサーリンク>




ちなみに

息子の勝頼さんは

甲陽軍鑑によれば

家督を譲り受けるにあたっては

信玄から

あくまで勝頼は陣代(当主代行)であって

勝頼の息子

信勝が元服した暁には

家督を譲り渡すこと。

勝頼は武田家の当主の

象徴たる風林火山の軍旗使用禁止。

但し

諏訪法性兜の使用は認めると・・・

パパが

そう言うなら

堂々と着用してもかまわな

いよね!

ということで被ってます(爆

実際に勝頼は

あの有名な

長篠の戦いで

この

諏訪法性兜を持参したらしいのです。

持参したということは

現地で被っていたのでしょうかね?

武田勝頼のイメージといえば

こっちの方が

なんとなく近い感じがしますね。

もう一枚!ドヤぁ

うむ、ご苦労。

下々の者達にも

気さくに接する勝頼公!

織田信長からは

強すぎる大将といわれ

警戒を強めていた位

当時一番天下人に近い位置にいた

人間に脅威を与える存在だったのだ・・・!

その器量は

親父に勝るとも劣らず!

はい、すみません。

では、このへんで。

こんな感じで

好きな大名家をセレクトすると

いきなり

それっぽい出で立ちで

当主から

ゲームを始められるのは

最高ですな!

当サイト管理人は

上述の褒め殺し?

<スポンサーリンク>




のように

戦国時代で

一番好きな武将が

この勝頼なんですよね。

四郎を使って

Warbandを遊んでいこうかなぁ。

皆様も

好きな大名で当主プレイを

されてみてはいかがでしょうか!?

関連記事

試しに遊んでみました!   明けて 2022年 1月が終わって 2月に突入しましたね! 相変わらず外は寒いですが 皆様も風邪には留意して お過ごし下さい。 さて[…]

 

 

 

 

最新情報をチェックしよう!